観る・遊ぶ

スノーシューとは、日本にも昔からある「かんじき」が進化したもの。気軽に雪の上を歩くことができる道具です。このスノーシューを履いて森の中を歩くスノーハイキングは、子供から大人まで楽しめるウィンタースポーツとして定着しています。スキーの技術は全く不要なので、スキーが苦手な人にもおすすめ。ダッシュをしたり、樹木の間に入っていったり、雪の中でも自由に動き回れる楽しさは、スノーシューならではです。

- 小物
- 帽子は耳が隠れるものを。手袋はスキーグローブ等。日差しが強いため、サングラスまたはゴーグルも用意しましょう。日焼け止め・リップクリームも必要です。
- ザック
- 飲み物や食料が入るコンパクトなザックを用意しましょう。(20L以上)
- ストック
- スキー用のものでも代用できますが、長さを調節できるものがオススメ!
- ウェア
- 冬山用ウェア(スキーウェアまたはフリースにレインウェアも可)。セーター・フリース・ダウンジャケットなど防寒具もご用意ください。想像以上に汗をかくため、通気性のあるものがオススメ!(但し綿製品不可)
- ブーツ
- 足のかかとの隠れる長めのブーツでご参加ください。雪が融けるので防水性のあるブーツが良いでしょう。
- スノーシュー
- レンタルも充実しているので、自分の足のサイズ、身長、体重などで選びましょう。